Monday, 23 June 2025

富士吉田市 夕方6時のチャイム音変更のお知らせ

今年もまた、この時期になりました。

富士吉田市では、夕方6時のチャイムが、期間限定で「若者のすべて」に変わります。


放送日:令和7年7月7日(月)~7月13日(日) 各日夕方6時

曲:フジファブリック 志村正彦さん作詞・作曲「若者のすべて」


詳細は、こちらを参考にして下さい。富士吉田市役所ホームページ 「夕方チャイム音変更 若者のすべて」

平成24年度に始まったこの取り組みも28回目を迎え、今年で14年目に入ります。

当時、市役所職員の中でもまだ若手の一人だった「路地裏の僕たち」まさと隊長が、「平成24年度若手職員プロジェクト」の一環として提案し、毎年、志村正彦さんのお誕生日の7月10日と、御命日の12月24日の前後1週間限定で、通常のチャイム音がフジファブリックの楽曲に変更されます。お誕生日には「若者のすべて」、御命日には「茜色の夕日」が防災無線から流れるチャイム音が恒例となりました。


「若者のすべて」という曲は、数奇な運命をたどった曲といえるかもしれません。

紆余曲折を経て、急遽、シングルカットされることとなり、季節外れの2007年11月7日に、フジファブリックの通算10枚目のシングルとしてリリースされました。また志村君が活躍している当時は、その機会に恵まれることがありませんでしたが、2010年のBank Bandを皮切りに、15年の間に17名ものアーティストにカバーされ、その都度話題となりました。


そして、この曲がただの「良い曲」ではなく、誰しも認める「名曲」であると広く認知されるようになったのは、教育芸術社が刊行する高校音楽の教科書「MOUSA 1」に「時代を彩る歌唱教材」「2000年代を代表する曲」として、「若者のすべて」が選ばれたことが大きく影響していると思います。教科書選定委員会メンバーによる満場一致で、この楽曲が選ばれました。

そして志村君がいなくなってからの16年の間に、「若者のすべて」はフジファブリックの代表曲と言われるまでに成長し、現在に至ります。


「夕方5時のチャイムが 今日はなんだか 胸に響いて」

志村君の45歳のお誕生日に、例年通り、山梨日日新聞社さんが、ライブ配信にて下吉田駅からチャイムを伝えて下さるでしょうか。富士吉田市にいらっしゃることができるファンの皆様も、いらっしゃることが叶わないファンの皆様も、この特別な日にチャイムを聞いてみて下さい。

そしてまさと隊長、また富士吉田市役所の皆様、このような素晴らしい企画を立ち上げ、続けて下さってありがとうございます。志村君がいなくなって17年目を迎える今年、今なおこうして志村君に関する何かが動き続けていることほど、嬉しいことはありません。

今日の一曲は「若者のすべて」です。プロのミュージシャンたちが「完璧」とまで絶賛するこの曲。これからもまだまだ成長し続けることでしょう。


For English readers,

It is that time of year again.

In Fujiyoshida City, the 6:00 p.m. evening chime will be replaced for a limited time by the song “Wakamono no Subete” (“All About the Youth”).

Broadcast period:
Monday, July 7 to Sunday, July 13, 2025 (Reiwa 7) — Every day at 6:00 p.m.

Song:
“Wakamono no Subete”
Lyrics and composition by Masahiko Shimura of Fujifabric

For further details, please refer to the Fujiyoshida City Hall website:
"Evening Chime Sound Change: Wakamono no Subete"https://www.city.fujiyoshida.yamanashi.jp/page/2799.html

This initiative marks its 28th broadcast and enters its 14th year.

At the time, Masato Taichō of “Rojiura no Bokutachi”—who was still one of the younger staff members at City Hall—proposed the idea as part of the “2012 Young Staff Project” (Heisei 24). Since then, it has become a tradition that, for one week before and after Masahiko Shimura’s birthday on July 10 and his memorial day on December 24, the usual chime sounds are replaced with songs by Fujifabric.

On his birthday, “Wakamono no Subete” (“All About the Youth”) plays,
and on his memorial day, “Akane-iro no Yūhi” (“The Sunset in Madder Red”) is broadcast through the disaster-prevention PA system across Fujiyoshida City.

This has now become a customary tribute.

The song “Wakamono no Subete” might be said to have followed a curious and fateful path.

After many twists and turns, it was unexpectedly chosen to be released as a single, coming out on the rather unseasonal date of November 7. While Shimura-kun was still active, the song did not have the opportunity to shine widely. However, beginning with Bank Band in 2010, it has since been covered by 17 different artists over the past 15 years—each time becoming a topic of conversation.

Moreover, what elevated this song from being simply a “good song” to a widely recognized “masterpiece” was its inclusion in the high school music textbook MOUSA 1 published by the Education Art Publishing Company in 2022. It was selected as a “vocal teaching material that colours the era” and “a representative song of the 2000s.” The selection was unanimous among the textbook review committee members.

In the 16 years since Shimura-kun’s passing, “Wakamono no Subete” has grown to be considered Fujifabric’s signature song—and continues to this day.

“The 5 p.m. chime somehow echoed in my heart today…”

On what would have been Shimura-kun’s 45th birthday, perhaps, as in previous years, the Yamanashi Nichinichi Shimbun will livestream the chime from Shimoyoshida Station.

To all fans—whether you can be in Fujiyoshida or not—please take a moment to listen to the chime on this special day.

And to Captain Masato and everyone at Fujiyoshida City Hall — thank you so much for launching and continuing such a wonderful initiative.

This year marks the 17th year since Shimura-kun’s passing, and there is nothing more heartwarming than to see that, even now, something related to him continues to live on and move forward.

Today’s featured song is “Wakamono no Subete.”
A track praised as “perfect” by professional musicians—it will surely continue to grow for years to come.



No comments: